C級ダブルスに出場しました。冬の朝8時半からの試合。県の試合で一番エントリー数が多くその分待ち時間も長く大変です。まず3チームのリーグ戦ですが1ペアが棄権していた為、初戦に勝てば箱上がりです。若者ペアにうまく対応して6-2で勝利。3時間くらい待った後、トーナメント一回戦は同じ年配者のペア。若者の速い球を打たされるよりやりやすい反面ミスが少ないです。シーソーゲームで3ー3の相手サービス15ー40とブレイクポイントを握りながらキープされ流れを掴めず3ー6で敗退しました。
2023年01月22日
2023年01月03日
第88回大分正月テニストーナメント
今年も正月はテニスの試合です。60才以上のカテゴリーで2日はダブルス。4、5年ぶりに学生時代からのペアだったBと出ました。一回戦は初めて当たる相手。寒さと緊張から思い通りには打てないながらも8-3で勝利。準決勝も平行陣を心がけて8-4で勝てました。決勝は同じサークル仲間。デュースを取りきれずロブにかわされうまく攻めきれませんでした。3-8で負けました。
3日はシングルス。一回戦、初めて当たる相手。バックに繋いだ球を回り込まれてフォアで逆クロスに打たれて攻められました。なんとか繋いで粘って8-3で勝利。2回戦も初めて当たる方。速いサービスとストロークに戸惑いましたがこちらもひたすら繋いで8-4でした。準決勝は同じサークル仲間。お互い手の内を知り尽くしています。とにかくフォアが強烈で、ガンガン決められてめげそうになりましたがとことんバックに繋いで粘りました。シーソーゲームを8-6で勝てました。決勝は第一シードの方。ライジングでフォアもバックも打ち込んでくると聞いていました。結果は8-1で勝利。後から本人に聞いたら室内で練習しているので風が強くタイミングが合わなかったとのこと。大分県の年齢別の大会で初めてシングルスで優勝しました。